アイコスを買ってみた…
テラリア冒険記に準えて「俺の冒険記」といった感じでテラリア以外の実生活における冒険記も交えてブログを書いていこうと思う。その第一回となるのが衝撃的な不味さだったアイコス。
アイコスって人気ですよね。タバコよりも体に害がないなんて言われています。ヘビースモーカーの私はそれにあやかってアイコスを買ってみたのです。でアイコスの銘柄は4つあります。うち2つはメンソール系。あの清涼系が苦手でメンソールはダメなんですよね。なので残された銘柄は2つ。レギュラー、バランスドレギュラーしか私はアイコスで吸うことが許されていません。
事前情報では普通のタバコより喫煙感が薄いといった情報を入手していました。なのであまり軽めのタバコだとタバコを吸った気にならない…なんて思ったので通常のレギュラーを購入。
ホルダーに真っ直ぐとタバコを挿してボタンをポチッと押して20秒経過するとアイコスでタバコが吸えるようになります。今までマルボロライトを吸っていたのですが味が全然違う。そしてタバコの味と言うより「ほうじ茶」のを燻したような香りです。最初は慣れずにクソ不味かったです(笑)
確かに火を使わない…タバコ臭さはない…といった便利な面もありますが味が不味い…これからもこの味で吸い続けるのか…といった不安が頭をよぎりました。ただ1箱買ってしまったので吸いきってみようと決意…
慣れてくるとレギュラーも旨い!普通のタバコはもういいや!
人間は不思議なもの。最初はあれほど不味いと感じていたのに1箱を吸いきる手前になると味に慣れてしまい意外と美味しく感じるようになりました。自分の口内環境によってはミルクティーのような味わいになったり、ほうじ茶のような味わいになったりとアイコスを楽しむ方法まで見つけました。
しかもアイコスって14口、もしくは6分間を1本のタバコで楽しむことができます。普通のタバコより向き合っている時間が長いんですよね。だから続けて2本目!なんてことがなくなって1本吸えば2時間〜3時間はタバコを吸わなくても大丈夫な感じに…今まではマルボロライトを1日1箱だったんですがアイコスに変えてから1日10本程度になりました。経済的〜〜〜〜!
アイコスは確かに画期的な製品です。ただタバコの銘柄が少なく味の評判はメンソールはいいけどレギュラータイプはよくありませんよね。でも慣れです。考えて見てください。最初タバコを吸った時って不味くなかったですか…それが今じゃぁ、無くてはならない物。息抜きのアイテムです。だから味なんて大したことないんです。慣れてしまいます。
あとレギュラーだと喫煙感があります。なんで言うんですかね〜喉に煙がキタ〜って感じがあります。アイコス欲しいけど躊躇している人の参考に慣れば幸いです。